ユン・ソクホ監督の作品が秘められた場所 弘大にはドラマの主人公になれる場所があります。それはまさに「冬のソナタ」で有名なユン・ソクホ監督が設立した「YOON'S COLOR DRAMA GALLERY」。純粋な愛を美しい映像に込めたユン・ソクホ監督の四季シリーズ。「秋の童話」「冬のソナタ」「夏の香り」「春のワルツ」で使用された小道具や撮影現場の写真、ドラマセットを鑑賞できるスポットです。豊富な感情と映像美で女性の心をときめかせてくれる「YOON'S COLOR DRAMA GALLERY」は一体どんな様子でしょうか。それでは一緒に入ってみましょう。
|
入口から女性の心をとらえるバラのアーチ 「ラブレイン」の最後の場面のチャン・グンソク(ジュノ)とユナ(ハナ)。2人がウェディングドレスとタキシードを着て一緒に結婚式場を駆けていく場面を撮影した場所です。赤いバラのアーチに包まれた白い門は入る前から女性の心をときめかせます。
|
まず1階のカフェのカウンターで入場券を買いましょう。入場料は5000ウォンで、ドリンククーポンもセットになっています。カフェで飲み物を買うときには元の価格から3000ウォン引きです。嬉しい特典ですよね!?

<入場券 > |

<入場券の裏面はドリンククーポン > |
|
展示内容および推薦観覧コース [展示内容]
* 中庭
「夏の香り」プロポーズの部屋、「冬のソナタ」ベンチ、「春のワルツ」ピンクのトラック
* 1階
受付、カフェ、「ラブレイン」撮影セット場
* 2階
「ラブレイン」撮影セット場
* 地下
「ラブレイン」「春のワルツ」「夏の香り」「秋の童話」「冬のソナタ」の小道具と撮影セット
[推薦観覧順序]
1階 -> 2階 -> 地下1階 -> 中庭 -> 最後にはカフェでひとやすみ
|
1階と2階> 「ラブレイン」のホワイトガーデン 1階と2階は「ラブレイン」の撮影場所だったホワイトガーデンです。
どんな様子なのか気になりますよね?それではホワイトガーデンの中に入ってみましょう。
|
GENERAL DOCTOR カフェ ソノはゼネラルドクター病院と一緒にカフェを運営していましたよね?患者に安らぎを与えようとするソノの心がこもった、ゼネラルドクターカフェ。それぞれ異なるデザインのテーブルと椅子がセットのように調和し、ドラマ関連の小道具と写真が多く、一つ一つ見ていくだけでも楽しめます。すべて見て回ったあとはゼネラルドクターカフェでコーヒー1杯、いかがですか。3,000ウォンのドリンククーポンがあること、忘れていませんよね!?
|
ソノの診療室、ゼネラルドクター ソノの診療室、ゼネラルドクター。本当の病院でないかと錯覚するほどで、机の上には聴診器や治療記録まで置かれています。ソノが座っていた椅子に座り聴診器をかけて写真を撮ってみてはいかがですか!?

<ソノの診療室前にはソノの写真がかかっています。 > | 
<診療室内部の様子 > | 
<待合室の様子 > |
|
HANA’s Kitchen Garden ハーブでいっぱいのHANA’s Kitchen Garden! 緑の葉が心を爽快にしてくれます。
|
リビングとキッチン ドラマ撮影時にさまざまな用途で使用されたリビング。バルコニー側の窓辺にはリビングで撮影した数々の場面の写真がかけられています。
|
|
テラス テラスには70年代のユニが座っていた緑の椅子が置いてあります。
|
※安全のためテラスに入ることは禁止されています。
|
ジュノとハナの部屋 コバルトブルーでいっぱいのジュノ(チャン・グンソク)とハナ(ユナ)の部屋。
「ラブレイン」撮影の中でジュノとハナが実際に生活していた部屋なので見ているだけでも心惹かれます。ジュノが実際に横になっていたソファー、座っていた机、読んでいた本、作業した写真がそのまま保存されています。

<ハナの部屋 > |
.jpg)
<ジュノの部屋 > |
|
|
地下1階>ドラマの小道具を集めた展示館 地下1階ではユン・ソクホ監督の作品の世界観の紹介と「春のワルツ」「秋の童話」「冬のソナタ」「ラブレイン」で使われた衣装や各種小道具、台本などドラマと関連するすべてのものを見ることができます。
|
「春のワルツ」 撮影当時、カメラが設置されていた壁の穴まで見ることができるウニョンの部屋。ウニョンが直接来ていた赤いセーターなど「春のワルツ」で使用された小道具と俳優たちの直筆サインが展示されています。
|
「秋の童話」 四季シリーズの一番最初の作品「秋の童話」。
ドラマの映像と一緒に流れている音楽がドラマを思い起こさせます。ドラマの名場面の写真と人気を後押しするように発行された本が展示されています。展示室内のもみじの木の下に置かれているスケッチブックは訪問録になっているので書き込んでみましょう。
|
「冬のソナタ」 韓流の原点ともいえる「冬のソナタ」。手あかがついた台本やぺ・ヨンジュンとチェ・ジウのヘアスタイルを真似て作られたカツラ、日本での「冬のソナタ」の人気度を示す関連雑誌や本などが展示されています。
|
「ラブレイン」 「ラブレイン」で実際に使用された小道具と衣装が展示されています。
|
中庭 中庭にはドラマで使用された小道具があちこちに置かれています。

<ラブレイン> ジュンのスタジオ > |
.jpg)
<ラブレイン> 海辺での写真撮影に使った貝の椅子 > |
|
.jpg)
<冬のソナタ> ベンチ > |
.jpg)
<春のワルツ> ウニョンのピンクのトラック > |
|
ソン・スンウォンとソン・ヘギョ主演の「夏の香り」プロポーズの部屋。

<プロポーズの部屋の外観 > |
.jpg)
<プロポーズの部屋の中の様子 > |
|
|
記念品 1階ではYOON’S COLORにて制作されているドラマで使用されている商品やDVD、本、CD を購入することができます。
|
以上、 YOON'S COLOR DRAMA GALLERYの紹介でした。
訪問前に見学の予約をしておきたい方は、
下記のホームページからお申込みください。(日本語も表示されます。)
http://www.yoonscolor.com/booking.asp
|
|
YOON’S COLOR DRAMA GALLERY(旧 Four Seasons House)の詳細情報
店舗名 |
YOON’S COLOR DRAMA GALLERY(旧 Four Seasons House) (ユンスカルラドゥラマゲルロリ/윤스칼라 드라마 갤러리) |
観光エリア |
弘大 |
住所 |
서울시 마포구 상수동 86-10 ソウル特別市 麻浦区(マポグ) 上水洞(サンスドン) 86−10 地図を見る |
アクセス |
・ソウル地下鉄6号線 上水駅(サンスヨク、상수역、Sangsu) 2番出口 徒歩5分
-2番出口を出て反対方向を向くとPARIS BAGUETTE(パン店)があります。PARIS BAGUETTEのすぐ横の通りを約200m直進すると目印が見えます。そこから右の小さい路地を約50m進むと右側にあります。
|
電話 |
02-3141-9027 (+82-2-3141-9027) |
FAX |
02-3141-9031 |
ホームページ |
http://www.yoonscolor.com |
営業時間 |
平日:10:30~17:00
土曜日:10:00~14:00
(カフェは23時まで営業)
※入場券販売は観覧終了時間の30分前まで
|
予約 |
可 |
定休日 |
日曜日、祝日、1/1 , 旧正月・秋夕(チュソク)の当日のみ |
クレジットカード |
VISA/MASTER/JCB/アメックス/ダイナース |
言語対応 |
可 / 日本語の担当者がいます |
入場料 |
5000ウォン(小学生以下の子どもは無料) |
駐車場 |
なし |
禁煙・喫煙・分煙 |
禁煙 |
Wi-Fi |
なし |
記事公開日 2012-09-06 最終更新日 2012-09-06
※上記の観光地情報は予告なく変更される場合があります。