オーシャン・キングダム COEXアクアリウム ソウル・江南(カンナム)。ここには、一年中快適に過ごすことのできる屋内型複合文化施設「COEX(コエックス)モール」があります。ビジネスの発信地でもあるこの場所には、国際会議や展覧会などが行われるための施設があり、多くの有名人が訪れたりすることでも有名です。それに加え、ファッション雑貨のお店やコスメ店、飲食店も多く集まっているため、子どもから大人まで幅広い年齢層の人々が楽しむことができます。
今回紹介するのは、そんな「COEXモール」の一角に位置する「COEXアクアリウム」です。韓国最大級の規模を誇る水族館で素敵な韓国旅行の思い出づくりをしませんか?
|
家族みんなで楽しむことができる海洋テーマパーク。ただ楽しむだけでなく、生命の神秘を学ぶことができる場所、それが「COEXアクアリウム」です。小さな子どもたちにとっては奇想天外な施設、また、恋人たちにとってはロマンチックなデートスポットとして多くの人々から愛されています。
「COEXアクアリウム」の基本情報
規模:総面積15,970㎡、専用面積9,516㎡
水槽:展示水槽130個、飼育水槽90個
水量:約3,000トン
生物:約650種、40,000匹
|
「水の旅」へ出かけよう! 「COEXアクアリウム」に到着すると、入口の前では可愛い熱帯魚がお出迎えしてくれます。入口に向かって右側に位置するチケットボックスで入場券を購入しましょう。
「COEXアクアリウム」のテーマは「水の旅」。川が流れ、海へと繋がっていくように来場者も水の流れに沿って館内を見学します。館内の温度は暖かく保たれています。厚手の上着を着用されている方は、入口横のロッカーを使用するとよいでしょう。大きな荷物も一緒に預けて、いざ出発です!カメラの準備はお忘れなく!

<入り口の様子 > |

<チケットボックス > |
|

<韓国の魚たちゾーン> |
1.韓国の魚たち 入場していちばん最初に出会うのは、水田や池をイメージしてつくられた「韓国の魚たち」というゾーンです。都会ではめっきり見る機会が減ってしまった田んぼなども再現されていて、そこに暮らす小さな生物から湖に暮らす大きな生物がここに集まっています。また、成長とともに姿を変える魚たちの様子にも出会うことができます。
|

<淡水魚 > |

<庭園をイメージ。ここには鯉がいます。 > |
|

<自動販売機は稼働中。> |
2.不思議な魚の国 続いて「不思議な魚の国」というゾーンです。ここでは“たとえば魚たちが人間の世界に進出したら?”といういうテーマのもと、驚くようなものが水槽になって来場者を楽しませてくれます。まずは、実際に稼働中の自動販売機。よく見ると小さな魚たちが自動販売機の中で泳いでいます。そのほか、便器や冷蔵庫、洗濯機、コンピュータ、洗面台と、私たちの生活に欠かせない身近なアイテムの中に魚たちが暮らしています。とっても不思議でしょ?
|

<便器に金魚!? > |

<家電製品の中にも > |

<コンピュータの中にも > |

<洗面台にも!? > |
|

<アマゾン・熱帯雨林ゾーン> |
3.アマゾン・熱帯雨林 アマゾンの熱帯雨林をイメージして作られたこのゾーン。本当にアマゾンに迷い込んだような薄暗さとゾクゾクするような空気。さすがはアマゾン。見た目にも少々こわい魚たちがいっぱい!人食い魚ピラニアや世界最大の淡水魚ピラルク、デンキウナギなどが迫力満点!
☆ピラルクの餌付け
水曜日~金曜日:14:00
|

<ピラルク > |

<デンキウナギが2匹! > |

<人食い魚ピラニア > |

<ケヅメリクガメ > |
|
4.キッズアクアリウム アマゾン・熱帯雨林ゾーンと打って変わって、こちらは小さな子どもたちのための可愛らしい「キッズアクアリウム」。すべて、子どもの目の高さで作られています。お父さんお母さんはここでちょっとひとやすみ。フォトゾーンとしてもバッチリなこの場所には、授乳室も完備!
|

<マングローブと海辺ゾーン> |
5.マングローブと海辺 いよいよ川と海が繋がる瞬間です。「マングローブと海辺」ゾーンでは、水槽の上から美しい海の中を眺めることができます。ここでは巨大ワニや可愛らしいエイ、暖かい海の浅瀬に暮らすサメ・ツマグロなどに出会うことができます。
☆マングローブ水槽の餌付け
月曜日~金曜日:14:05
※祝日には行われません。
|

<巨大ワニ > | 
<優雅に泳ぐツマグロ > | 
<可愛らしいエイ > |
|
6.世界の海 続いて「世界の海」ゾーンです。暖かい海の底に広がる美しいサンゴ礁の群れや色とりどりの熱帯魚たち。大きい魚も小さい魚もみんな仲良く気持ちよさそうに泳いでいます。とても神秘的で見ているだけで魅了されることでしょう。

<美しいサンゴ礁 > |

<ナポレオンフィッシュ > |
|

<海底トンネル> |
7.オーシャン・キングダムと海底トンネル 2,000トンの海水からなる「COEXアクアリウム」のメイン水槽、「オーシャン・キングダムと海底トンネル」。動く歩道に乗って180°に広がる巨大水槽を眺めていると、まるで海の中を歩いているような幻想的な世界を味わうことができます。ここには、数十匹のサメやエイ、色とりどりの魚たちが気持ちよさそうに泳いでいます。魚たちが頭の真上を通過していくのは大迫力です!
そしてここは、ドラマ「私の名前はキム・サムスン」の撮影地ともなった場所です。広い海の世界とドラマの世界にどっぷりハマることのできる大注目のゾーンです。
☆サメの餌付け
月曜日~日曜日:13:30
※アクアリストが投げ入れる餌を勢いよく食べる姿を見学できます。
|

<動く歩道で海中散歩 > |

<大きなサメがたくさん! > |
|

<サメが頭上を泳いでいきます > |

<エイはニコニコ笑っているよう > |
|

<海洋哺乳類ゾーン> |
8.海洋哺乳類ゾーン 海の超大型装飾海洋哺乳動物マナティと、海と陸を行き来するアザラシの兄弟「テヤンとヘヤン」の可愛らしい姿に出会うことができます。とても穏やかな性格の持ち主であるマナティとアザラシ。同じ水槽で暮らす小さな魚たちとも仲良しです!
☆マナティの餌付け
土曜日・日曜日:13:00
☆アザラシの餌付け
火曜日~日曜日15:00
※どちらもアクアリストが水槽へ入って餌付けする姿を見学できます。
|

<マナティ > |

<アザラシの兄弟 > |
|

<色とりどりのヒトデ> |
9.タッチプール ヒトデや貝などに触れることのできる「タッチプール」。目で見るだけでなく実際に手で触れるものだから、生物の小さな動きまで感じることができます。学習スペースとしてもグッド!「タッチプール」で遊んだあとは備え付けの手洗い場をご利用ください。
|

<イワシの群れ> |
10.ディープブルー広場 数万匹のイワシが暮らす「ディープブルー広場」。イワシが群れになって泳げば巨大な魚にも見え、その姿はとても幻想的です。また、同じ水槽には2012年10月11日に「COEX アクアリウム」へやってきたシノノメサカタザメとマダラトビエイが暮らしています。シノノメサカタザメは頭の部分はエイのようで、サメのような体を持つ韓国国内ではなかなか見ることのできない珍しいエイ科の生物です。おもに生きたカニや貝を食べるそう。マダラトビエイは体の3倍にものびる尾びれが特徴的です。
☆イワシの餌付け
火曜日~金曜日:14:30
週末・祝日:12:30/14:30/16:30
|

<ディープブルー広場の様子 > |

<美しいイワシの群れにうっとり > |
|
11.ディープ・ブルー・シー 深い深い海の底で繰り広げられる美しい世界「ディープ・ブルー・シー」。とても幻想的で神秘的なクラゲたちに出会えるゾーンです。数十種類に及ぶクラゲは形や大きさ、色もそれぞれ異なります。可愛らしく動くその姿に時間を忘れて魅了されてしまうことでしょう。そのほかにも巨大なカニや深海に暮らす不思議な生物たちが「ディープ・ブルー・シー」で待っています。
|

<赤いクラゲ > | 
<パステルカラーのクラゲ > | 
<巨大カニ > |
|

<フンボルト・ペンギン> |
12.ペンギンたちのイメージワールド 「COEX アクアリウム」最後のゾーンは「ペンギンたちのイメージワールド」です。南アメリカからやってきた可愛らしいフンボルト・ペンギンたちが毎日元気に遊んでいます。よちよち歩いたりプールに飛び込んだり、見ているだけで楽しい気持ちになれるペンギンたちの世界です。
☆ペンギンの餌付け
月曜日~金曜日:15:30
※祝日には行われません。
|

<餌付けの様子 > |

<ペンギン水槽の前に集まる人々 > |
|
いろいろな動物 「COEX アクアリウム」には海の生物以外にもリスやリスザル、コウモリやカワウソなど、さまざまな可愛らしい動物たちも暮らしています。海の生物と共存しているなんてとっても不思議!見落とさないでカメラに収めてくださいね。
|
その他の施設・サービス 「COEX アクアリウム」は外国人旅行客や子ども連れの来場客にもやさしい施設です。荷物が多い方は入り口付近に設置されたロッカーを使用し、場内通行の難しそうなベビーカーは預けて、おんぶ紐をレンタルすることも可能です。アクアリウム内には自動販売機やスナックバーも用意されているのでぜひご利用ください。館内マップや、展示物にも外国語表記がされているので韓国語がわからない方でも安心ですね。

<コインロッカー(500ウォン×2枚) > | 
<ベビーカー保管所 > | 
<スナックバー > |
|

<外国語対応の パンフレット > |

<おんぶ紐(スリング) > |

<フォトゾーン > |

<授乳室 > |
|
素敵な海の思い出を 「COEX アクアリウム」、いかがでしたか?ショッピングやグルメを楽しむ韓国旅行もいいけれど、家族みんなで楽しめる水族館も素敵ではありませんか?一年じゅう屋内で快適に過ごすことができるのも魅力的ですよね。「COEX MALL」にお越しの際は、ぜひ「COEX アクアリウム」にもお立ち寄りください。愉快な海の仲間たちが待っています!
|
店舗名 |
COEXアクアリウム (コエックスアクアリウム/코엑스 아쿠아리움) |
観光エリア |
三成洞~蚕室洞 |
住所 |
서울특별시강남구삼성동159 ソウル特別市江南区三成洞159 地図を見る |
アクセス |
・ソウル地下鉄2号線 三成駅(サムソンニョク、삼성역、Samseong) 6番出口 徒歩10分
-6番出口を出ると「COEXモール」と直結しています。「COEXモール」に入り、「MEGABOX(映画館)」と「マクドナルド」を目印に歩きましょう。「マクドナルド」が見えたらもう少し直進します。すると、左手側に「COEX アクアリウム」の入り口が見えます。
|
電話 |
02-6002-6200(+82-2-6002-6200) |
ホームページ |
http://www.coexaqua.co.kr |
営業時間 |
10:00~20:00(19:00まで入場可能) |
定休日 |
年中無休 |
クレジットカード |
VISA/MASTER/JCB/アメックス/ダイナース |
言語対応 |
日本語不可/一部日本語表示あり、日本語のパンフレットあり |
入場料 |
大人:19,500ウォン
中高生:16,500ウォン
子ども:14,000ウォン
(※47ヶ月以下の幼児は、保護者1名につき幼児1名入場無料) |
その他設備 |
エレベーター、車椅子対応トイレ、授乳室、ベビーカー預かり所、おんぶ紐(スリング)貸与あり。 |
記事公開日 2013-04-02 最終更新日 2013-04-02
※上記の観光地情報は予告なく変更される場合があります。