TEL : 02-741-2148 (+82-2-741-2148)地図



韓国の伝統文化が息づく街、北村
古くから伝わる韓国の伝統家屋、韓屋(ハノク)が当時の姿そのままに立ち並ぶことで有名な地域、北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)。今回ワウソウルは、ここに位置する「北村伝統工芸体験館(プクチョンチョントンコンイェチェホムグァン)」という施設を訪れました。年齢や国籍を問わない誰もが気軽に立ち寄ることができ、韓国の様々な伝統文化を学べる空間として、2012年11月に北村がある「鍾路区」が開放・運営を始めた施設です。
2012年に開館したばかりとあって、施設全体は新しい空気に包まれていますが、建物そのものはさすが韓屋と感じさせてくれる凛とした姿が印象的です。穏やかに流れる時間の中で、まずは施設内の探索からはじめてみましょう。







韓国の伝統工芸品が一同に集まる施設
ここは、鍾路区と北村の工房協議会が共同運営していることから、近隣に位置する数々の博物館・工房・アトリエで取り扱われている伝統工芸品を一箇所に収集・展示することを可能にしました。なかには販売されているものもあり購入も可能です。その際は、施設係員に尋ねて購入のサポートを受けるようにしましょう。








曜日別で楽しめる韓国の伝統工芸
「北村伝統工芸体験館」では曜日別に組まれたさまざまなプログラムのなかから興味のある伝統工芸を実際に体験することができます。周辺に位置する博物館や工房から専門の講師を招いて行われるこの体験プログラムは外国人旅行者のみならず、意外にも地元の韓国人からも人気が高く、休日を利用して家族で訪れる人々も多いのだそう。すべてのプログラムが30分以内で行われるため、あまり時間に余裕のない方でも気軽に参加することができます。




火曜日:韓紙で宝石箱作り・タクチョンイ人形作り・韓服試着体験

・韓紙で宝石箱作り
 進行:沈華淑韓紙工房
 体験費用:10,000ウォン

・タクチョンイ人形作り
 進行:紙型工房ホンビョクホン
 体験費用:10,000ウォン

・韓服試着体験
 進行:韓服名匠イソジョン工房
 体験費用:30,000ウォン


金曜日:ハンカチ天然染色体験・金箔しおり作り・メドゥプ作り


・ハンカチ天然染色体験
 進行:イシヨムバン
 体験費用:8,000ウォン

・金箔しおり作り
 進行:金箔宴(詳細ページはこちら
 体験費用:15,000ウォン

・メドゥプ作り
 進行:東琳メドゥプ博物館(詳細ページはこちら
 体験費用:7,000ウォン~













北村で韓国旅行の思い出を刻む
小さな博物館や工房が転々と位置する北村へは、連日多くの外国人旅行者が訪れることでも有名です。海外旅行ではやはり、その国の文化にどっぷりハマりたいものですよね。見るだけではつまらない、子どもたちにも体験させてあげたい!という希望が一挙にかなうのが、ここ「北村伝統工芸体験館」です。友達同士、カップル、ファミリーでとっておきの韓国旅行の思い出を刻んでみてはいかがでしょうか?






北村伝統工芸体験館の詳細情報

店舗名 北村伝統工芸体験館  (プクチョンチョントンコンイェチェホムグァン/북촌전통공예체험관)
観光エリア 三清洞・北村
住所 서울특별시 종로구 가회동 11-91
ソウル特別市 鍾路区 嘉会洞 11-91
地図を見る
アクセス ・ソウル地下鉄3号線 安国駅(アングクニョク、안국역、Anguk) 2番出口 徒歩11分
 -2番出口を出て、進行方向に約530m直進します。右手に「宮中餅菓研究院」が見えたら、その角を右に進入していきます。「東琳メドゥプ博物館」が見えたらその左の道をさらに約50m進んだところに「北村伝統工芸体験館」があります。
電話
02-741-2148 (+82-2-741-2148)
ホームページ http://cafe.naver.com/bukchoncraft
営業時間 夏季:09:00~18:00
冬季:10:00~17:00
定休日 年中無休
クレジットカード 不可
言語対応 簡単な日本語・英語可
入場料 入場無料
※体験プログラムは料金が発生します。
記事公開日 2013-04-26  最終更新日 2013-08-26
※上記の観光地情報は予告なく変更される場合があります。





無料ゲーム | 무료게임 | キッズゲーム | 脱出ゲーム | 着せ替えゲーム | オンラインゲーム | 脳トレゲーム | 韓国ドラマ・韓流ドラマ | KPOP | kpopプロフィール | 新大久保 | 韓国語 | 韓国旅行 | 韓流プロフィール | ワウネタ海外生活
スマートフォン版 | PC版へ
会社紹介 | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問合せ
Copyright(C) AISE Inc.