(2).jpg)
<通仁市場のマスコット、白い虎(とら)> |
景福宮の西側にある通仁(トンイン)市場 ソウルの中心、鍾路(チョンノ)区に在来市場が1か所あります。1941年に始まって70年以上続いてきた、景福宮西側にある通仁(トンイン)市場です。
現在韓国では大型流通市場に押されて、伝統的な在来市場の、市場としての機能と役割が低下しています。通仁市場は、様々なイベントや行事の場所へと変貌を遂げようとしています。
|
.jpg)
<通仁市場入口 > | .jpg)
<通仁市場のマスコット、白い虎で飾られた天井 > | .jpg)
<通仁市場の様子 > |
|
地下鉄3号線,景福宮駅2番出口から徒歩10分の距離です。景福宮へ行くなら必ず1度は立ち寄ってみたい所。日本語はあまり通じませんが、韓国の温かい人情に触れることのできる場所です。
200メートルの短い通りに約75の店舗があるのですが、食堂と惣菜屋が大部分を占めています。2005年には市場内部施設がリモデリングされ、快適になりました。
|
|

<卵を高く積載したオートバイ > | (2).jpg)
<お焦げ > | (2).jpg)
<精米所の麦茶(ポリ茶) > |
|
通仁市場の名物、油(キルム)トッポキ 通仁市場と言えば、頭に浮かぶもの!それはまさに油(キルム)トッポキ。50年以上、継続している油トッポキは2種類あります。醤油油トッポキと赤い油トッポキです。
普通のトッポキと違い、汁物は付きません。その理由はコチュジャンではなく唐辛子油を使うからです。熱い鉄板で炒めるから弾力があり、表面がパサッとしているのが特徴です。甘みがなく、材料の素朴な味を味わえます。
.jpg)
<油(キルム)トッポキを作っている、おばさん > |
.jpg)
<孝子洞(ヒョジャドン)昔(イェンナル)トッポッキ > |
|
.jpg)
<コチュジャン油(キルム)トッポキ > |
.jpg)
<しょうゆ油(キルム)トッポキ > |
|

<弁当箱に盛った惣菜> |
アイディアで、生まれ変わる。お弁当カフェ 選んで食べる楽しみ、温かい人情、楽しい笑顔がいっぱいの場所。こんなイメージが今の通仁市場を象徴しています。通仁市場は「思い通りに、お弁当」というコンセプトのもとお弁当カフェを運営しています。
惣菜屋が多い通仁市場の特性をよく活かして作ったこのプロジェクトが始まってから、通仁市場を訪れる人がだんだん増えています。
|
多くの商店がありますが惣菜屋の占める割合が大きいからできた、お弁当カフェ。バイキングよりも種類が多くておいしい食べ物、市場の商人たちと交わす談笑、値引き交渉する楽しみなど、韓国の真の市場文化を体験することができる場所です。
|
先に、市場入口から50メートル中へ入ったところにある顧客満足センター2階で通仁市場専用通貨の小判を買います。小判は1枚500ウォンで基本10個をまとめて買います。なので、合計5,000ウォン。
小判を持って市場へ!どこの店でも、この小判でお惣菜を買えるわけではありません。お弁当カフェ加盟店の標識がある所でのみ、小判とお惣菜を交換することができます。この標識がある所は約20か所くらいです。一般の惣菜屋から餅屋、粉食など非常にたくさんありますので、500ウォン単位でバイキングのようにあちこちを巡りながら自由に買って下さい。
欲しいおかずをすべて選んだら、はじめに小判を買った顧客満足センター2階テーブルで食事ができます。食事をする前に残りの小判で店員からご飯と汁物を買うことをお忘れなく。店内に分別ゴミ箱が設置されているので食べ終わったら、ここへ分別して捨てます。

<お弁当を申し込む顧客満足センター。2階に上がってください。 > | 
<5,000ウォンで小判10枚を買ったら、お弁当箱は無料です > | 
<この表示がある所でのみ、お惣菜が買えます > |
|
.jpg)
<お惣菜を買う時、小判で計算!小判1枚500ウォン > | .jpg)
<小判を出すと惣菜を盛り付けてくれる > | .jpg)
<残った4枚の小判でご飯と汁物を買います > |
|
注意する点
1.お惣菜のほとんどは500ウォンですが、たまに1,000ウォンのものもあるので、買う前に価格をたずねるといいでしょう。
2.お惣菜は小判6枚まで使って下さい。残りの小判4枚で、カフェ(顧客センター2階 食事をする所)へ行ってご飯と汁物のセットを買えます。
|
【休業日】
通仁市場:毎月第3日曜日休業
お弁当カフェ:毎月第3日曜日、毎週月曜日
|
店舗名 |
通仁市場 (トンインシジャン/통인시장) |
観光エリア |
鍾路 |
住所 |
서울특별시 종로구 통인동 10-3 ソウル特別市 鍾路区 通仁洞 10-3 地図を見る |
アクセス |
・ソウル地下鉄3号線 景福宮駅(キョンボックンニョク、경복궁역、Gyeongbokgung) 2番出口 徒歩9分
-2番出口を出て約500m直進すると通仁市場になります。
|
電話 |
02-722-0911 (+82-2-722-0911) |
ホームページ |
http://tonginmarket.co.kr |
営業時間 |
*店舗により異なる
*お弁当カフェは11:00~16:00
|
定休日 |
毎月第3日曜日、お弁当カフェは第3日曜日および毎週月曜日休業 |
クレジットカード |
VISA/MASTER/JCB/アメックス/ダイナース |
言語対応 |
一部店員可能 |
備考 |
営業時間、休日、支払方法などは店舗により異なります。 |
記事公開日 2012-07-09 最終更新日 2013-05-07
※上記の買い物・ショッピング情報は予告なく変更される場合があります。