金浦空港のすぐそば!マッククスの名店「江原道コソンマッククス」 ここは、ソウルの中心部から少し離れた地域、江西(カンソ)区。金浦空港からほど近い、とある住宅街の一角に建つお店「江原道(カンウォンド)コソンマッククス」を今回みなさんにご紹介しようと思います。江原道の名物「マッククス(マックッス)」は、蕎麦粉で作られた細い麺をあっさりとした冷たいトンチミスープやピビンソースと絡めて食べる、夏場にぴったりの麺料理です。マッククスの専門店はたくさんあるといえども「江原道コソンマッククス」が他店と異なるのは、その麺。蕎麦粉100%の手打ち麺は格別の美味しさで、遠方からもここを訪れてくる人も多いといいます。

<お店の外観 > |

<店内の様子 > |
|
手作りのおかずに舌鼓 基本のおかずはこちらの3種。刺身をコチュジャンソースで絡めたフェムッチムと、白キムチ、ヨルム(大根の葉)キムチです。あまりの美味しさに料理が運ばれる前に食べてしまうという方も多いそうですが、おかわりの際は追加料金が発生するとのこと。ただし、お店が暇な時や他のお客さんがいない時は無料でサービスされることもあるそうなので、ここはひとつご愛嬌ということで。

<フェムッチム (追加2,000ウォン) > | 
<白キムチ (追加1,000ウォン) > | 
<ヨルムキムチ (追加1,000ウォン) > |
|
サイドメニューには「ピョンニュク」 ここはマッククスのお店ですが、マッククスに負けず劣らず人気が高いのはこちらの「ピョンニョク」という蒸し豚です。ポッサムに似たような柔らかい豚肉を基本のおかずと一緒に食べると絶品です!

<ピョンニュク 小:20,000ウォン/大:25,000ウォン 写真は「小」です > |

<おかずと一緒に食べて > |
|
辛いのがお好きな方には「ピビンマッククス」! ガツン!と辛いものを食べたいという方には「ピビンマッククス」がおすすめです。冷たい麺と刺激的なピビンソースを絡めて食べると汗が噴き出し、デトックス効果も満点です!

<ピビンマッククス 8,000ウォン > |

<しっかり混ぜて食べます > |
|
あっさりと食べたい方には「マッククス」! 辛いものが苦手な方や、あっさりと食べたい方には「マッククス」がおすすめです。冷麺などにも使用される冷たいトンチミスープとツルツルっとした麺は相性が抜群で食欲がない時でもしっかりと食べることができます。

<マッククス 7,000ウォン > |

<ツルツルっと食べられます > |
|
「江原道コソンマッククス」で元気を蓄えよう! 「江原道コソンマッククス」の周辺には、金浦空港・金浦空港ロッテモール・許浚博物館(※近日公開予定)等の見所も満載。ソウルの中心部からは離れているため少々不便を感じることもあるかもしれませんが、近くにお越しの際はぜひ一度お立ち寄りいただきたいお店です。連日うだるような暑さが続き、すっかり食欲を無くしてしまった方も多いのではないでしょうか?そんな時は、マッククスを食べてしっかりと元気を蓄えてくださいね!
|
店舗名 |
江原道コソンマッククス (カンウォンド コソンマッククス/강원도 고성막국수) |
観光エリア |
汝矣島 |
住所 |
서울특별시 강서구 방화3동 323-6 ソウル特別市 江西区 傍花3洞 323-6 地図を見る |
アクセス |
・ソウル地下鉄5号線 傍花駅(パンファヨク、방화역、Banghwa) 1番出口 徒歩10分
-1番出口を出て、進行方向とは反対方向に約30m直進します。次に左に曲がる道へ約30m直進し、次は右に約55m直進します。横断歩道で道路の向かい側へ渡ります。そこから約270m進んで「江西工業高校前」という交差点に向かいます。アパートの角が見えたら今度は左に曲がります。そこから約80m直進し、ふたたび角が見えたら約20m直進します。そこから右手に見える細い路地を約60m入っていったところに「江原道コソンマッククス」があります。
|
電話 |
02-2665-1205(+82-2-2665-1205) |
営業時間 |
11:30~20:00 |
定休日 |
毎月15日、旧正月・秋夕の連休 |
クレジットカード |
VISA/MASTER/JCB/アメックス/ダイナース |
言語対応 |
日本語不可 |
テイクアウト |
可 |
記事公開日 2013-08-02 最終更新日 2013-08-02
※上記のグルメ・韓国食堂情報は予告なく変更される場合があります。